もうすぐ暖かな季節がやってまいります。私にとって春は思い出深い季節でもありまして、8年前に会社勤めをやめて今の自転車修理屋を始めた季節です。ここまで沢山の方にご利用して頂き、誠にありがとうございます。そんな8周年を記念してある企画を立ててみました。詳細に関しては後日インスタグラムに載せていきますが、ほんの少しだけどのような企画かをお話させて頂きます。
古い物が大好きで倉庫で眠っていたビンテージもののフレームを探し出し、それに合う新旧それぞれのパーツを組み合わせて一台の街乗りロードバイクを作る事を数年前からやらせて頂いておりました。 そんな一台は時間も費用(デッドストックなパーツばかりなので)も大変かかり、販売価格は東京などで同様に販売されている物と比べれば安いといはいえ当方にとっては高額な設定になります。 昔の自転車の良さを沢山の方に知ってもらいたい、また一人でもその良さを体験して欲しいと思い8周年企画として赤字覚悟で販売しようというものです。ベース車は1990年代のクロモリフレームの中古ロードで、使える部品はメンテナンス及び磨いて再生しブレーキは現行の扱いやすい物を取り付け、タイヤ・チェーンなどの消耗品は新品交換、ハンドルなどは街乗りを意識した物となってます。今風のロードはね・・と思う方にはグッとくる作りなので楽しみにしてください。 作った台数はたった一台のみなので販売は希望者による抽選とさせていただこうかと思っております。